WEKO3
アイテム
成長する図書館 -ラーニング・スクエアでできるようになった7つのこと-
http://hdl.handle.net/2241/120315
http://hdl.handle.net/2241/1203158cbde0e5-a9f1-4f1e-bb3f-e2f53a0ec2fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Presentation(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 成長する図書館 -ラーニング・スクエアでできるようになった7つのこと- | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||||
タイプ | conference output | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
筑波大学附属図書館
× 筑波大学附属図書館
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 平成23年9月に開設した筑波大学中央図書館ラーニング・スクエアは、「インプットからアウトプットまでの知的創造活動と、交流・協働のトータルサポート」をコンセプトとした学習支援環境です。「学生たちが気軽に集い、学び、教え合う学びの空間」「多様な学習スタイルに応じて姿を変える万華鏡空間」「学生同士の交流や諸活動の“見える化”により知的好奇心を刺激して、学びの相乗効果を生み出す空間」を目指しています。 ラーニング・スクエアは、図書館職員によるWGが運営しています。特別な改修工事を行わずにWGメンバーの創意工夫で作り出した空間は、ラーニング・アドバイザー等による学習支援活動の充実や、学生・教職員の知的創造活動とのコラボレーションを通じて、新たな知的交流の場として日々成長しています。本ポスターでは、ラーニング・スクエアの歩みを振り返り、本空間の設置によりできるようになった7つのことをまとめ、発表します。 |
|||||||
言語 | ja | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 第15回図書館総合展ポスターセッションで使用されたポスター(平成25年10月29-31日 パシフィコ横浜) | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
発行日 2013-10-29 |