WEKO3
アイテム
<論文>村落祭祀継続の要因に関する一考察 : なぜ神役であり続けるのか 宮古諸島西原の事例 (特集2 今日の宗教儀礼)
http://hdl.handle.net/2241/89443
http://hdl.handle.net/2241/89443315c2270-8fcf-4853-9d63-eb3d618d876a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-06-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | <論文>村落祭祀継続の要因に関する一考察 : なぜ神役であり続けるのか 宮古諸島西原の事例 (特集2 今日の宗教儀礼) | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | <Articles> A Thought on the Primary Reason for the Continuation of Village Rituals : Why do women continue to be priestresses ? (Nishihara Miyako Isl. Okinawa) (Special Edition 2 Religious Courtesy Today) | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
平井 芽阿里
× 平井 芽阿里
|
|||||||
書誌情報 |
ja : 比較民俗研究 : for Asian folklore studies en : COMPARATIVE FOLKLORE STUDIES 巻 21, p. 181-198, 発行日 2007-03-30 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 0915-7468 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1028520X | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 比較民俗研究会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | COMPARATIVE FOLKLORE SOCIETY | |||||||
言語 | en | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 神奈川大学大学院 歴史民俗資料学研究科 佐野研究室 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | Institute of History & Folklore Studies Kanagawa University | |||||||
言語 | en |