WEKO3
アイテム
研究評価と大学の将来に向けて(<特集>シリーズ「筑波大学の将来設計」(5)研究評価 : 法人化を迎えて)
http://hdl.handle.net/2241/8164
http://hdl.handle.net/2241/8164b92ff493-34bb-4cf5-a4e0-f48781c46479
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 研究評価と大学の将来に向けて(<特集>シリーズ「筑波大学の将来設計」(5)研究評価 : 法人化を迎えて) | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
小笠原 憲四郎
× 小笠原 憲四郎
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 国立大学独法化で新しくなることは、非国家公務員型法人職員の身分と、組織の中期目標設定とその評価を大学評価・学位授与機構から受けること、さらに大学経営の導入であろう。どれを取り上げても、私のその将来像がはっきり ... | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 筑波フォーラム 巻 67, p. 69-72, 発行日 2004-06 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 0385-1850 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00367115 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 筑波大学 | |||||||
言語 | ja |