WEKO3
アイテム
<研究ノート>上級日本語作文の誤用の文章構造分析の意義
https://doi.org/10.15068/00159843
https://doi.org/10.15068/001598437f5ee341-e095-4fdb-9feb-aade07b68ab8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
JJLT_35-1.pdf (1.2 MB)
|
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <研究ノート>上級日本語作文の誤用の文章構造分析の意義 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <Research Notes>Signi?cance of Discourse Analysis for Errors in Advanced-level Compositions | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15068/00159843 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
木戸, 光子
× 木戸, 光子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、上級日本語学習者の作文の文章分析に基づいて、文章レベルの誤用分析を試みた。日本語学習者の文章の誤用と正用の間にはいくつかの段階がある。また、学習者の作文には2 種類の誤用が見られた。(1)正しい使用を予測できる場合、(2)書き手の意図を文脈から判断する必要がある場合、である。 (1)は単語、句、節、文、または接続された文の誤用であり、これらの誤用は関連する言語単位を確認することによって修正できる。一方、(2)は段落や文章に関わる誤用であり、文章レベルでの処理が求められる。一見すると正用のような誤用は、(2) 文章レベルの誤用と認められる。文章構造分析によって、このような文章レベルで誤用を引き起こす要因を特定できる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this research, I try to analyze errors based on the discourse analysis results of advanced Japanese learners’ compositions. I emphasize that there are several stages between errors of Japanese learners’ writings and correct use. There are two types of errors in learners’ compositions; (1) the case where it is possible to predict correct use, (2) the case where understanding the writer’s intention needs to be judged from the context of the composition. (1) consists of errors of words, phrases, clauses, sentences, or connected sentences, and these errors can be corrected only by looking at the relevant language unit. On the other hand, (2) are errors of paragraphs and sentences, and these require processing at the text level. Errors that look like correct use are misuses on the text level of (2). Discourse analysis is needed to identify the factors that cause errors at the text level. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育論集 en : Journal of Japanese Language Teaching 巻 35, p. 1-12, 発行日 2020-03-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-1363 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11646017 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター 日本語教育部門 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Japenese Language Education Division, Center for Education of Global Communication, University of Tsukuba | |||||
言語 | en |