WEKO3
アイテム
岡本太郎「縄文土器論」の背景とその評価 : 戦後日本の「美術」と「縄文」をめぐる動向についての一考察
http://hdl.handle.net/2241/00147407
http://hdl.handle.net/2241/001474070021e87f-98c7-4703-8bce-e1c4c0dd43d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | アイテムタイプD(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 岡本太郎「縄文土器論」の背景とその評価 : 戦後日本の「美術」と「縄文」をめぐる動向についての一考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The background and the reception of Okamoto Taro's essay 'Thoughts on Jomon earthenware': a study on the aesthetic appreciation of prehistoric artifacts in postwar Japan | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
春原 史寛
× 春原 史寛
|
|||||||
書誌情報 |
藝叢 : 筑波大学芸術学研究誌 en : Bulletin of the study on philosophy and history of art in University of Tsukuba 巻 25, p. 79-102, 発行日 2009-03-01 |
|||||||
PISSN | ||||||||
収録物識別子 | 0289-4084 | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子 | AN10092964 | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 筑波大学芸術学系芸術学研究室 | |||||||
注記 | ||||||||
内容記述 | 著作権保護のため、すべての掲載図版に墨消し処理を施しています。 | |||||||
出版者別名 | ||||||||
出版者 | Seminare on Philosophy and History of Art Institute of Art and Design University of Tsukuba | |||||||
言語 | en |