@article{oai:tsukuba.repo.nii.ac.jp:00054648, author = {竹内, 朋代 and 大和田, 洋平 and OWADA, Yohei and 宮崎, 貴寛 and 小田, 竜也 and ODA, Tatsuya and 武川, 寛樹 and BUKAWA, Hiroki and 西山, 博之 and NISHIYAMA, Hiroyuki and 大河内, 信弘 and OHKOHCHI, Nobuhiro and Takeuchi, Tomoyo and Miyazaki, Yoshihiro}, issue = {1}, journal = {Organ Biology, Organ Biology}, month = {Mar}, note = {ヨーロッパのバイオバンクは世界的に先進的であることが知られている.筆者らは,本年3月にヨーロッパの複数のバイオバンクを視察した.うちひとつは民間で運営しているバイオバンクであった.アカデミアのバイオバンクでは,生体組織のバンキングは研究プロジェクト毎に実施されており,特定の疾患の試料が収集されていた.組織試料の保存手順は日本のバンクで実施されている方法とほぼ同じであった.しかし,患者から試料提供の同意を得るための説明文書は,日本のものに比べ,項目が多岐に渡り,より具体的な記述がなされていた.ドイツの民間バイオバンクでは生体試料の保存だけでなく,免疫組織化学,遺伝子発現解析及び創薬プロファイリングなどの研究支援を実施していた.日本では,3大バイオバンク,バイオバンク・ジャパン,ナショナルセンター・バイオバンクネットワーク,東北メディカル・メガバンク機構が中心となってバイオバンク間の連携が進められている.この流れにより,わが国も倫理面や運営面の課題が解決され,バイオバンクが有効に活用されることが期待される., European Biobanks are known for well-organized governance and research oriented activities in the world. This year, we visited several biobanks in Europe including a private biobank. Basically, tissue banking is carried out for each research project in the academic biobanks, and specimens of specific diseases are collected and stored. The procedure of tissue preservation is almost the same as Japanese biobanks. Difference is found in informed-consent form; there were variety of items that indicate detail of expected use of specimens, compared to Japan where we use 'broad consent'. The private biobank in Germany manages not only banking but also research support such as immunohistochemistry, gene expression analysis and drug profiling. In Japan, collaboration among biobanks is developing lead by three major banks, Biobank Japan, National Center Biobank Network, Tohoku Medical Megabank. The movement will overcome ethical and management issues and the Japanese biobanks will contribute to biomedical research soon.}, pages = {43--49}, title = {ヒト組織バイオバンクの今 : 欧州バイオバンク視察に学ぶ}, volume = {26}, year = {2019}, yomi = {オオワダ, ヨウヘイ and オダ, タツヤ and ブカワ, ヒロキ and ニシヤマ, ヒロユキ and オオコウチ, ノブヒロ} }