@article{oai:tsukuba.repo.nii.ac.jp:00004906, author = {Okuma, Sakae and 大熊, 榮}, issue = {4通106}, journal = {つくばね : 筑波大学図書館報}, month = {Mar}, note = {日本における英語教育は明治維新以前から始まっ ていて,『諳厄利亜興学小筌』*(1811)や『諳厄利 亜語林大成』*(1813)などの辞書が編集された (*印は本学図書館所蔵)。文法は「文典」と呼ば れる教科書によって学ばれたが,蕃書調所から 1860年ごろに『英吉利文典』が出版されたほか, 輸入された『クワッケンボス文典』や ...}, pages = {4--6}, title = {明治時代の英語教科書}, volume = {27}, year = {2002} }