@article{oai:tsukuba.repo.nii.ac.jp:02000149, author = {髙澤, 廣行 and TAKAZAWA, Hiroyuki}, journal = {国際日本研究, Journal of International and Advanced Japanese Studies}, month = {Mar}, note = {これまでヨーロッパにおける日本美術受容の研究においては、日本美術が西洋美術の造形に与えた影響について論じられることが多かった。一方で、近代ヨーロッパにおいて日本美術史がどのように成立していったかという問題に関しては、まだ多くのことが明らかになっていない。本稿は、1913年にドイツに開館したケルン東洋美術館と、その設立者アドルフ・フィッシャーを取り扱った論文である。アドルフ・フィッシャーは、当時ヨーロッパで美術として考えられていなかった、日本美術を含む東洋美術に対し、西洋美術と同等の価値を認め、初めてヨーロッパに東洋美術館を設立した人物として評価されている。ケルン東洋美術館とアドルフ・フィッシャーに関しては、既に多くの歴史的な事実が明らかになっている。しかしながら、フィッシャーが東洋美術をどのように解釈しており、それが近代ヨーロッパにおける日本美術史の成立においてどのように位置付けられるのかという問題については未だ検討されていないことが多い。そこで本稿では、同美術館の開館当初に出版された『ケルン東洋美術館案内書(Fuhrer durchdas Museum fur Ostasiatische Kunst der Stadt Coln)』をはじめとする、アドルフ・フィッシャーによる著作の検討を通し、フィッシャーの東洋美術解釈を明らかにすることを試みた。本研究は、フィッシャーが、当時のヨーロッパでコレクションの対象として注目されていた浮世絵や工芸品ではなく、絵画と彫刻作品などのファイン・アートに着目し、それらの作品の展示を通して、東洋美術が西洋美術に匹敵する価値があることを主張していたことを明らかにした。本稿は、近代ヨーロッパにおける日本美術史の成立という問題に対して、新たな視点を寄与するものである。, Prior research on the reception of Japanese art in Europe generally surveys the influence of Japanese art on the modeling of Western art, on the other hand, little research has been conducted to show how Japanese art history was established in Europe. This paper surveys the Museum of East Asian Art Cologne, which opened in Germany in 1913, and its founder, Adolf Fischer. Adolf Fischer recognized the value of Japanese and East Asian art, which was not considered as art in Europe at that time, as much as Western art and is considered as the first to establish the Museum of East Asian art in Europe. Prior research generally confirms several historical facts regarding the Museum of East Asian Art Cologne and Adolf Fischer. However, prior studies have failed to evaluate how Adolf Fisher interprets East Asian art and how it was positioned in the establishment of Japanese art history in modern Europe. Therefore, this study aims to explain Adolf Fisher’s interpretation of East Asian art through the examination of works by Adolf Fischer, including the guidebook ‘Fuhrer durch das Museum fur Ostasiatische Kunst der Stadt Coln (Guide to the Museum of East Asian Art in the city of Cologne)’, published at the beginning of the museum's opening. As a result, this study revealed that Adolf Fischer focused on fine art like paintings and sculptures, not ukiyo-e and crafts, which were attracting attention as collection objects in Europe at that time. Through the exhibition of those works from fine art he insisted that East Asian art was as valuable as Western art. Finally, this study promotes a new perspective on the issue of the establishment of Japanese art history in modern Europe.}, pages = {39--52}, title = {<論文>アドルフ・フィッシャーの東洋美術観 : ケルン東洋美術館に見る近代ヨーロッパにおける日本美術受容の一例}, volume = {13}, year = {2021} }