@article{oai:tsukuba.repo.nii.ac.jp:00001759, author = {山口, 恵里子(惠里子) and YAMAGUCHI, Eriko}, issue = {56}, journal = {言語文化論集, Studies in languages and cultures}, month = {Mar}, note = {ひとりになりたいとき、ヨーロッパ人は、屋内では壁の窪み(alc[?]ve)のなかに身体を置いた。壁龕にさまざまな価値があたえられるようになるのは、16世紀だが、そのときに私用を目的とした部屋がすでに出現している。そのひとつ ...}, pages = {51--96}, title = {〈論文〉ブドワールの仄明るい身体 : 襞に被われた箱}, year = {2001}, yomi = {ヤマグチ, エリコ} }